top of page
ヘッダー用_edited_edited.jpg

一般参加案内

■一般参加・入場証について

入場には、入場証の購入が必要となります。
入場証はネット事前頒布(2,000円)、及び当日頒布(2,500円)となります。
入場証セットに含まれるトートバッグ又はパンフレットを入場時にスタッフへご掲示ください。
入場証は再入場に必要となるため、無くさないように各自管理ください。
※保護者同伴の、小学生未満(未就学児)のお子様の入場は無料です。
※当日頒布は11時30分よりイベント物販にて行います。頒布開始までは当日頒布待機列にてスタッフの誘導に従ってお待ちください。 

「白のお屋敷で会いましょう」の入場証は、以下のセットとして頒布を行います。

①オリジナルトートバッグ

②イベントパンフレット

③ポストカード

入場時・再入場時は、スタッフに①または②を掲示することにより建物内への入場が可能となります。

前売り頒布にて購入される方は、忘れずにご持参ください。

※入場証を忘れた場合はboothでの購入履歴を確認できれば入場可能ですが、入場までお時間をいただく場合がございます。

■イベント入場証の価格について

入場料セットは、ネット販売サイトでの前売り頒布と、イベント当日頒布で価格が異なります。

当日の会場の混雑を避けるため、お得な前売り頒布をぜひご利用ください。

①前売り頒布(booth):2,000円(送料別途)

②イベント当日頒布:2,500円

※前売り頒布期間は、2024年12月末~2025年1月25日23:59までとなります。

※booth前売り頒布は、送料別途370円がかかります。あしからずご了承ください。

■入場待機列について

・付近住民の方々の迷惑となりますので、徹夜及び早朝の来場はご遠慮ください。
・開場時間まではスタッフの誘導に従って、待機列にて整列してお待ちください。
・トイレなどで待機列から離れる際は、必ず周りの参加者に一声かけてから離列してください。待機列から離れていた際に待機場所が移動し元に戻れない場合があっても対応しかねます。
・当イベント会場は築100年以上が経過した貴重な木造建築物であるため、建物内に同時に入れる人数に制限がございます。開幕直後に大勢の参加者が建物内に入り込み、建物や参加者に危険が及ぶことを防ぐため、許容人数を超える来場者がいる場合は、建物の入場制限を実施いたします。
※前売り頒布で購入した場合でも、待機列人数が許容人数を越えている場合は、スタッフの誘導に従って、入場をお待ちいただく場合がございます。

■公共交通機関ご利用のお願い

当イベントの会場には駐車場・駐輪場がございません。また、会場周辺のコインパーキング等駐車場には限りがございますため、ご来場の際は公共交通機関を利用し、自家用車・バイクや自転車でのご来場は極力ご遠慮ください。

※周辺バス停としては、「山本通り3丁目」「北野坂」バス停がございますが、三宮駅から会場までの移動時間は、徒歩が最も早いです。(徒歩15分程度)

■注意事項

・会場内及び会場付近では、スタッフの指示に従ってください。
・当イベントについて、他異人館や観光案内所等の他組織へのお問い合わせは行わないでください。
・会場の敷地出入り口は一般道路に面しております。敷地出入口周辺での滞留はご遠慮ください。
・コスプレやコスプレと思われる服装での来場はご遠慮ください。
・当イベントでのコスプレ参加は事前登録者に限ります。コスプレ参加の当日受付はございません。
・コスプレ参加者を許可なく撮影する行為は禁止します。必ずコスプレカメラ登録を行ってください。
・コスプレ参加者を対象としない写真(会場内の掲示物・展示物や、建物の様子など)の撮影は登録不要です。ただし、撮影が禁止された箇所の撮影はご遠慮ください。
・コスプレカメラ登録者でも、コスプレ参加者を撮影する際は必ず一声掛けてからご撮影ください。
・会場内外での荷物や貴重品の紛失、事故につきましては、責任を負いかねます。
・会場内のゴミ箱の設置はございません。ゴミは必ず各自にてお持ち帰りください。また、駅や飲食店などの周辺施設のゴミ箱等にイベントに関連するゴミを廃棄することはご遠慮ください。
・会場の入場制限中は、スタッフの指示に従い、待機をお願いいたします。待機中に会場外へ出て他観光施設等をご覧になる場合は、入場証を紛失しないようにご注意ください。
・報道及び取材等をされる場合は、主催者へ許可を得ていただきます。
・諸注意行為や禁止行為が発見された際は、スタッフにより注意または退場いただく場合がございます。
・会場建物内での飲食はご遠慮ください。また、会場敷地内での食事はご遠慮ください。
・会場周辺は住宅地となっております。敷地内で騒音を発する行為等、近隣住民のご迷惑となる行為はご遠慮ください。

・会場内・会場周辺の道路や公共施設や店舗内にて、同人誌やグッズ等の仕分け・閲覧などを行うことはご遠慮ください。
・会場内の備品を破損させた場合、弁償していただくことがございますのでご注意ください。
・会場内で不審なものを発見された方は、絶対にお手を触れず、お近くのスタッフまでお知らせください。
・怪我をしたり、気分が優れないと感じられた方は、無理せずお近くのスタッフまでお申し出ください。
・極端な悪天候や災害等により、イベントの中止や、タイムスケジュールを変更する場合がございます。その際、購入済みの入場料や移動費等を補填することは致しかねます。悪しからずご了承ください。

■禁止事項

・会場内での喫煙、飲酒は厳禁です。会場内では絶対に火器を使用しないでください。
・スタッフや他一般参加者を撮影する行為を禁止します。
・許可なくコスプレ参加者を撮影する行為を禁止します。

・映像の撮影行為、映像の配信行為を禁止します。(コスプレカメラ登録者のみ一部例外有り)
・建物床面への座り込みや、立ち入り禁止箇所への立ち入り行為を禁止します。
・建物壁や家具への寄りかかりや、家具などに座ったり強く力をかける行為を禁止します。
・会場内でゴミを捨てる、放置する行為を禁止します。
・会場を破損、汚損する可能性のある行為。周辺の人物に危険が及ぶ行為を禁止します。
・スタッフからの指示の無い位置にキャリーケースや段ボールなどを置く行為を禁止します。
・建物や会場内の備品にテープを貼り付けたり、落書きをするなどの行為を禁止します。
・壁や床に鋭利なものを立てかけたり、置いたりする行為を禁止します。
・車輪のついていないものを床の上で引きずる行為を禁止します。
・同人誌やグッズ等の仕分け・閲覧などを行う行為を禁止します。
・敷地内で騒音を発する行為等、近隣住民のご迷惑となる行為を禁止します。
・会場の備品(椅子やテーブル等)を許可なく移動する行為を禁止します。
・会場設置のコンセント、電源類を使用する行為を禁止します。
・許可なく配布物を配布する行為、設置する行為を禁止します
※チラシ等の配布を希望される方は、本部受付にてスタッフへお知らせください。
※会場周辺のコンビニや喫煙可能な飲食店等を利用される場合は、マナーを守ってご利用ください。
※上記行為を確認した場合、スタッフによる注意及び会場からの退場をお願いする場合がございます。

 

■会場への持ち込み禁止物について

・以下の物は会場への持ち込みを禁止させていただきます。所持が認められた場合、スタッフより注意し、物品の廃棄または会場から退場いただく場合がございます。
①各種法令、条例に抵触する恐れのあるもの
②周囲に危害を与える恐れのあるものや、不快に思わせる恐れのあるもの
③会場を破損・汚損させる恐れのあるもの (例:重量物や塗料、火薬・火器、発電機など)
④動物 (身体障害者補助犬を除く)
⑤その他、周囲に危険を及ぼしたり迷惑になる恐れがあるとスタッフが判断したもの

■落とし物・忘れ物について
・会場内での落とし物を発見した方、または落とし物をされた方は、本部受付にてスタッフまでご連絡ください。

・イベント終了後に忘れ物に気づかれた方は、問い合わせフォームから忘れ物の内容や特徴についてご連絡ください。
※当イベントでの落とし物・忘れ物に起因して発生した損害については責任を追いかねます。

■タイムスケジュール

サークル参加者入場時刻 ―9:30
即売会開始時刻     ―11:00

(一般入場者&コスプレ参加者入場開始)

イベント物販開始時刻  ―11:30
即売会終了時刻     ―15:00
アフターイベント    ―15:15~15:55
ミニコンサート     ―16:00~16:30

交流会         ―17:00~18:00
更衣室利用終了時刻   ―18:00

※当日の混雑状況・天候等により変更となる場合がございます。
※コスプレ受付は事前登録者のみ可能です。当日新規受付はございません。コスプレカメラ登録は当日登録も可能です。
※アフターイベントは、プチ即売会終了後に参加者からご提供いただいた景品のじゃんけん大会を行います。
※ミニコンサートは、収容可能な人数を超える参加者が見込まれる場合、ミニコンサート整理券を配布します。
 規定の人数を超える場合は、Youtubeによるリアルタイム配信を行う予定です。 (入場証購入者のみが配布対象)
※交流会は、参加費1,000円にてイベント終了時刻まで会場内でご歓談いただけるイベントです。(軽食の提供あり)

■アフターイベントについて

即売会イベント終了後、参加者の皆様からご提供いただいた景品のじゃんけん大会を実施予定です。

※じゃんけん大会用の景品をご持参の方は、受付スタッフまでご連絡ください。

※館内ではコンサートの準備を行うため、アフターイベント中は建物への入館不可となります。

■ミニコンサートについて

会場1階にて、フルート奏者&ピアノ奏者の方によるミニコンサートを開催いたします。

詳細は、下記「ミニコンサート」のページをご覧下さい。

※建物室内へ収容できる人数には限りがございます。許容人数を超えることが予想される場合は、即売会会期中に整理券を配布し、整理券番号順での入場となる可能性がございます。許容人数を超えてしまった場合は、リアルタイムYoutube配信を行う予定です(イベント来場者限定の配信となります)。

■交流会について

軽食や飲料を準備いたしまして、イベント会場内にてサークル参加者、一般参加者での談話等を楽しんでいただくものになります。参加費を頂戴いたしますが、お時間の許す方はイベントの思い出にぜひご参加いただければと思います。

詳細は、下記「交流会」のページをご覧ください。

※交流会の会期中のみ、会場内での食事が可能です。

※飲食物の持ち込みはご遠慮ください。


■チラシの配布について
サークルスペースへのチラシの配布や、チラシ置き場へのチラシの設置を希望される方は、当日会場前に受付での登録を行ってください。
チラシ見本を1部ご用意の上、下記時間帯に受付にて登録をお願いいたします。
チラシ配布登録受付時間:10:00~10:45
※主催者情報・開催日時・開催会場の記載が無いチラシの配布登録は受付いたしかねます。また、性的表現や暴力表現を含むもの・宗教や反社会勢力の勧誘記載のあるもの・内容が公序良俗に反するものの配布登録はいたしかねます。



■来場者数参考用事前アンケート

下記の事前アンケートにご協力ください。

※回答はクリック一度で終了します。クリック後に表示されるページは全て同じ内容です。

※各ボタンのクリック数が集計されるため、回答は一度だけお願いいたします。

Q1.あなたは「白のお屋敷で会いましょう」の参加を予定していますか。該当するボタンを選択してください。

※「参加」には、一般参加、サークル参加、コスプレ参加、コスプレカメラ参加、スタッフ参加が該当します。

東方ProjectはZUN様(上海アリス幻樂団)の著作物です。
当イベントはZUN様(上海アリス幻樂団)との直接的な関係は一切ございません。
当イベントに関するお問い合わせは、レティリリオンリー実行委員会へお願いいたします。
主催: レティリリオンリー実行委員会

bottom of page